【こども食堂ごっこ】のはじまり
私自身、母子家庭で育ちました。
母親の仕事は、毎日夕方から。
幼い頃から夜は、一人で留守番、一人で食事。
しかし、近所の方々、地域の方々が
『ご飯食べたか?』
と、声をかけてくれて
『まだ食べてない。』
と答えると、
自宅に招き入れ、ご飯を食べさせてくれたことを今でも思い出します。
同級生のお母さんは、何日も泊めてくれました。
『うちの子も、よその子も、みんなうちの子よ‼』
と、いつも言ってくれて本当に感謝しかありません。
今の自分があるのも、その時の皆さんのおかげだと思っています。
だから、何ができるか、何をやるべきか。を考えた時、
『こども食堂』にたどり着きました。
幼い頃の私のように、あの温かいごはん、温かいきもちを受け取ってもらえる。そんな場所となって欲しいと願っています。
生きていく上で事情はさまざまだけど、どの子も自分の子だと思っています。
子どもたちには笑顔でいてほしい🤗
そう願いながら𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧

主催者 渡邊 葉子
利用料金
料金
⭐︎未就学児、小学生、中学生0円
⭐︎高校生 200円
※高校生は、当日ボランティア活動に参加頂けると0円となります♪詳しくは、スタッフまで聞いてくださいね✨
⭐︎大人 200円
どんなが人が利用できるの?
こども1人でも来れる場所
どなたでもお気軽にお越しください♪
みんなのお母さんでありたい葉子が待ってます。
いつ、どこでやってるの?
毎月第1、第3土曜日
11:00~14:00
伊勢丘交流館で開催してます。
ブログ

ブログページで各カテゴリーへ飛べます
お手伝いしてくれる方・ボランティア・参加してみたい方
こども食堂の活動に興味を持っていただける方。
皆さんのお力を【こども食堂ごっこ】はいつでもお待ちしております。
できる時に、できる事を、できるだけお手伝いしていただけると嬉しいです。
学生の方のボランティアも大歓迎🤗
事前に下記までご連絡下さい。
連絡先:090−3172−7109
担当者:渡邊 葉子 (通称:おかあさん。ようこちゃん♪)
ご支援のお願い

〚食材などご支援を下さる方へ〛
・【こども食堂ごっこ】を知った有機農家の皆さま・スーパーの皆さまなどから、食材を頂けるようなありがたい機会もございます。
・目の前のこどもに美味しくて温かいご飯を食べてほしい。という、気持ちから始めた【こども食堂ごっこ】です。
必ずこどもたちの笑顔を作る活動に使わせていただきます。
送り先住所:〒721-0916 広島県福山市春日台1−18
担当者:渡邊 葉子
連絡先:090-3172-7109
〚ご寄付を下さる方へ〛
【こども食堂ごっこ】は、地域のボランティアの方々と活動を続けています。
開催日程は月に2回ですが、こどもたちとの約束を必ず守る‼という思いで続けております。
活動に協賛して頂き、ご寄付の応援も大歓迎です。
ご寄付の際には、下記まで連絡を頂けると幸いです。
連絡先:090-3172-7109
振込先:広島銀行(ひろしまぎんこう) / 笠岡中央支店(かさおかちゅうおうしてん)
口座番号:普通預金 3335180
口座名義:こども食堂ごっこ 代表 渡辺 葉子
コドモシヨクドウゴツコ
毎月のご支援いただけると
☆ 1000円 (*1日あたり33円)
・5人分の食事が作れます(^^♪
・お弁当だと3人分♪
☆ 5000円 (*1日あたり166円)
・こども食堂を1回開催できます!(^^)!
〚会社様として支援してくださる方へ〛
企業様からの大きな支援には大変感謝しております。
会社の商品などをご提供いただけると、こどもたちの笑顔も増えます。
こどもの時代は、あっという間に終わってしまいます。
だからこそ、『いま、笑顔でいてほしい』と思っております。
是非、活動にご協賛頂けると幸いです。
【こども食堂ごっこ】のスタッフ・こどもたち一同
下記までご連絡お待ちしております😀
送り先住所:〒721-0916 広島県福山市春日台1−18
担当者:渡邊 葉子
連絡先:090-3172-7109
【集計結果】
活動の経費など集計ページです。
サポーターズ
協賛いただいた企業様などのご紹介ページです。